公益財団法人正光会 今治病院

トップへ

お知らせ・活動報告

2025.03.17

お知らせ

「クロザピン相談外来」について

                                   2025年3月17日

           「クロザピン相談外来」について

 

2025年4月1日より「クロザピン相談外来」を開設します。

統合失調症による幻覚妄想などの症状が、様々な薬をきちんと服用しても良くならなかったり、副作用により必要な量が使用できないため良くならない状態を「治療抵抗性」といいます。

クロザピンはこのような「治療抵抗性」状態にも有効な場合があることが証明された唯一の薬です。日本で行われた臨床試験では、治療抵抗性とされる方のうち57~67%で精神症状の改善が認められました。

一方で、白血球減少、糖尿病の発症や増悪、心筋炎、腸閉塞などの副作用のリスクがあり、そのため入院して開始したり、定期的な採血などで副作用のモニタリングが必要であるなど、安全に使用するための規則が定められています。

クロザピン相談外来は専任の医師が担当します。診察の上で服薬の適応を判断し、適応となる場合は有効性や副作用についての説明を行います。

本人が受診できない場合でもご家族のみの相談も可能です。

まずは受付に「クロザピン相談外来受診希望」とお申し込みください。